Quantcast
Channel: 九州工業大学

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「大学説明会」・「個別受験相談会」開催いたします

九工大への受験を検討されている受験生、保護者の皆さま、高等学校などの進路指導ご担当者の方々を対象に、オンライン形式・対面形式による「大学説明会」・「個別受験相談会」を開催します。入学者選抜に関する内容の他、学生生活や進学・就職状況などについてもご相談いただけます。九工大の入学者選抜情報を得るだけでなく、大学進学や大学卒業後のキャリアパスを考える機会として、ご活用ください。皆さまのご参加をお待ちしてお...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大学院生命体工学研究科 オープンキャンパス 2025

2025年5月10日、若松キャンパスにおいて、「大学院生命体工学研究科オープンキャンパス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【開催案内】 第10回学研ヒルズ学際駅伝大会、 第4回「50年後、人とロボットは?」はがき絵コンクール 

2025年5月10日、北九州学術研究都市において、「第10回学研ヒルズ学際駅伝大会」と「第4回"50年後、人とロボットは?"はがき絵コンクール」を同時開催します。この駅伝大会は、未来社会ロボット実装センターの設立趣旨でもある、人を含む全ての生命体とロボットが日常生活の中に協調して活動する未来社会の実現にむけて、駅伝を通して一般の方々にも社会と共存するロボットを知ってもらうことを目的として行われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【5/11開催】 第1回 書く力を身につけるワークショップ(高校生向け)

九州工業大学では、総合型選抜などへの出願を検討している高校生・高卒生、保護者の皆さま、高等学校・中等教育学校などの担任・進路指導ご担当の方々を対象に、オンラインで「書く力を身につけるワークショップ」を開催します。第1回は、文系の方、九工大以外の志願者も大歓迎です。皆さまのご参加をお待ちしております。    第1回 書く力を身につけるワークショップ(総合型選抜・学校推薦型選抜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

九工大学生プロジェクト団体” KIT-FORMULA“ 新車発表会

九工大では、課題探求とその解決能力を涵養し、工学基礎力と共に、コミュニケーション能力、及び幅広い教養を身に付け、企業や社会において先導的リーダーシップを発揮することのできる創造的人材の育成を目的とし学生プロジェクトを支援しています。この度、学生プロジェクト団体” KIT-FORMULA“による新車発表会を開催します。 記日 時2025年5月16日(金)  14:00~会 場九州工業大学...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【5/24開催!】九州工業大学工学女子シンポジウム2025

2025年5月24日、九州工業大学戸畑キャンパスのGYMLABOにて「九州工業大学工学女子シンポジウム2025」を開催します。当日は、現役大学生・大学院生・教員・卒業生(OG)が登壇し、工学の道を選んだきっかけ、現在夢中で取り組んでいること、卒業後の活躍についてお話します。また、参加者が気軽に質問できるテーブル交流の時間も設けています。この機会にぜひご参加ください。このシンポジウムの内容は、中高生は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第150回ジュニア・サイエンス・スクール

第150回ジュニア・サイエンス・スクールを開催します。今回は、2つの企画に参加できます。●「プラスチックをめっきしよう」  化学反応を利用してプラスチックの表面をめっきします。  金属光沢のペットボトルを作ります。●「不思議な立体をつくってみよう!」  ストローやペーパーバンドを使って不思議な立体を作ります。参加費は無料です。  皆さまのご参加をお待ちしております。 日 時2025年5月24日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三大学連携(室工大、東京科学大、九工大)による「フード&ヘルスイノベーションフォーラム」を開催します

.acms-entry dl {margin-bottom:10px;}.acms-entry dl dd {margin-bottom:0px;} 2025年5月21日、エア・ウォーターの森(札幌市)において、対面およびTeamsによるハイブリッド形式で、室蘭工業大学、東京工業大学、九州工業大学の3大学主催によるフード&ヘルス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国際交流協定校

◇ 英語はこちら。 2025年5月1日現在 計125機関(31ヶ国・地域) ※1:締結部局 2:締結年月日 3:主な協定内容...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

International Exchange Partnerships with Overseas Universities

.board--block ol li { color: #333; font-weight: normal;}.blue_box_inner { box-sizing: border-box; margin-left: 1.3623978202%; margin-right: 1.3623978202%; margin-bottom: 20px; border: 3px solid...

View Article