【参加者募集】九工大起業家コンテスト2023
起業家精神をもつ若手人材を育成しスタートアップを活性化するためにビジネスプランコンテストを開催します。Sustainable Development...
View Article西南女学院の学生がスマートライフケア共創工房を見学しました
2022年11月2日、西南女学院の学生が一般社団法人在宅看護センター北九州の坂下代表理事の引率で、本学スマートライフケア共創工房を見学しました。今回、大学院生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻の柴田智広...
View ArticleKyutech kicks off industry-academia-government cooperative project with...
Kyutech, ONDO Space LLC (in Ulaanbaatar, Mongolia), and the National Space Council of Mongolia (under the Ministry of Digital Development and Telecommunication) agreed on the international cooperative...
View Article筑紫女学園中学校・高等学校と教育に係る協定を締結しました
2022年11月29日、九州工業大学情報工学研究院と、筑紫女学園中学校・高等学校(校長 松尾圭子)は、相互の教育に係る交流・連携を図ることを目的として、連携協定を締結しました。筑紫女学園中学校・高等学校における理工系分野の教育に協力することにより、同校における教育や人材育成に協力するとともに、入学前の女子中高生に対する理工系分野への進学意識の向上に貢献してまいります。 連携内容 (1)...
View Article【編入学生選抜志願者向け】オンライン大学説明会・受験相談会
九州工業大学では、第3年次編入学生選抜への出願を検討している学生、保護者の皆様、高等専門学校・短期大学・専門学校等の担任・進路指導ご担当の方々を対象に、「大学説明会」及び「受験相談会」を開催いたします。「大学説明会」では、各学部の概要、教育・研究の特徴などについてご説明いたします。「受験相談会」では、ご希望の学科ごとに第3年次編入学に関する選抜方法の他、単位認定や学生生活、就職状況などについてもご相...
View Article福岡県戸畑警察署と安全・安心に関する協定を締結しました
2022年12月2日、九州工業大学と福岡県戸畑警察署は、安全・安心な地域社会の実現に資するため、お互いに協力・連携することにより、地域社会の発展を図ることを目的とした協定を締結しました。本学学生が安心して学生生活を送り、併せてボランティア活動等を通じて防犯意識が高まることを期待しています。当日は、戸畑警察署の柴田建一署長と三谷康範学長が協定書にそれぞれ署名を行い、福岡県警察の岡部正勝本部長からもこの...
View Article(一財)アイキューブド財団
奨学金(一財)アイキューブド財団対象者学部2~4年生、博士前期1~2年生(学部、大学院いずれも留学生応募可)※成績要件(GPA2.8以上)あり奨学金額50,000円/月応募締切2023年1月6日(金) 財団HPはこちら ・書類を準備の上、締切日までに所属の学生係まで提出してください。・奨学金申請書類などをこちらからダウンロードできます。 募集要項はこちら奨学金願書はこちら推薦書はこちら
View Article令和5年大学院工学府博士課程合格者発表
このサイトでの合格者発表の掲載は12月14日(水)までの予定です。令和4年12月7日(水)に、合格者本人宛に「合格通知書」を発送しました。合格者本人宛に郵送された「合格通知書」が正式な書類になりますので、書面で確認してください。(※電話や電子メール等による合否の照会には応じられません。)【合格者の受験番号一覧】 「博士前期課程」はこちらをクリック 「博士後期課程」はこちらをクリック
View ArticleAnnouncement of Examination Results - Graduate School of Engineering...
This announcement will be available on this web page until December 14th (Japan time). On December 7th (Japan time), we dispatch acceptance letter to successful applicants by post. Acceptance letter is...
View Article九州工業大学とJAXA、宇宙可視光背景放射観測で探る天体成形史 ミッション実現に向けた超小型衛星開発を始動
九州工業大学とJAXA、宇宙可視光背景放射観測で探る天体成形史ミッション実現に向けた超小型衛星開発を始動《産学官による輸送/超小型衛星ミッション拡充プログラム》...
View Articleオンライン保護者説明会(就職支援)
九州工業大学の教育の取組やキャリア教育、就職支援の取組についてご案内する「オンライン保護者説明会」を以下のとおり開催いたします。年末の御多用の時期ではございますが、保護者の皆様のご参加を心よりお待ちしております。記 日 時2022年12月27日(火)18:00~19:00場 所オンライン(Zoomウェビナー)対 象在学生の保護者参加費無料申込締切2022年12月23日(金)17:00主...
View Article本学博士学生支援事業において学長交流会を開催しました
本学は二つの博士学生支援事業「先端研究フェローシップ」「SPRING:地球規模課題解決に向けたグローバルエンジニア型博士人材育成プロジェクト(GE博士人材)」において、選抜された博士後期課程学生を採用し研究専念・研究力向上のための支援を実施しています。2022年11月28日、戸畑キャンパスGYMLABOにおいて、学長と支援事業に選抜された博士後期課程学生との交流会を開催しました。当日は戸畑・飯塚・若...
View Article令和5年度学校推薦型選抜Ⅰ及び帰国生徒選抜合格者発表
このサイトでの合格者発表の掲載は、12月16日(金)までの予定です。令和4年12月9日(金)に、合格者本人宛に「合格通知書」をレターパックで発送しました。合格者本人宛に郵送された「合格通知書」が正式な書類になりますので、書面で確認してください。※電話や電子メールでの合否の照会には応じられません。 「工学部」はこちらをクリック...
View ArticleAnnouncement of Examination Results - Graduate School of Engineering...
This announcement will be available on this web page until December 14th (Japan time). On December 7th (Japan time), we dispatch acceptance letter to successful applicants by post. Acceptance letter is...
View Article令和5年大学院工学府博士課程合格者発表
このサイトでの合格者発表の掲載は12月14日(水)までの予定です。令和4年12月7日(水)に、合格者本人宛に「合格通知書」を発送しました。合格者本人宛に郵送された「合格通知書」が正式な書類になりますので、書面で確認してください。(※電話や電子メール等による合否の照会には応じられません。)【合格者の受験番号一覧】 「博士前期課程」はこちらをクリック 「博士後期課程」はこちらをクリック
View Article安永理事が飯塚キャンパスで安全衛生巡視を実施しました
2022年12月6日、飯塚キャンパスにおいて、安永卓生 理事が安全衛生巡視を行い、高須登実男 キャンパスライフ支援本部長及び坂本比呂志...
View Article