Quantcast
Channel: 九州工業大学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4991

博多大丸とのコラボイベント

$
0
0

~未来を感じるデジタルライフ~

2019年3月6日(水)~3月17日(日)の期間において、大丸(福岡天神店)において、~未来を感じるデジタルライフ~と題したコラボイベントを開催します。

デパートと工業大学という異色のコラボレーション。本学の最新の研究のパネル展示、最先端3Dプリンタの作品展示や、本学の教員陣によるサイエンスカフェ、世界大会などで活躍中の学生プロジェクトによるロボットデモンストレーション、小学生を対象としたプログラミング教室など様々なイベントを予定しております。また、同会場において春の大北海道展も同時開催されます。

是非とも、九工大の最新研究を会場にてご体感ください!

日時 : 2019年3月6日(水)~3月17日(日)

場所 : 大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1-4-1) アクセスはこちら

-最先端研究のパネル展示-
  本学イノベーション推進機構 佐藤寧 教授の研究展示。
  本学初ベンチャー企業「ひびきの電子」によるアクセサリ等の展示販売も行います。
  ■開催期間:3月6日(水)~3月17日(日)
  ■場 所:エルガーラ・パサージュ広場


-3Dプリンタ作品展示-
  本学スマートライフケア共創工房が所有する最先端3Dプリンタの作品を展示します。
  ■開催期間:3月6日(水)~3月17日(日)
  ■場 所:エルガーラ・パサージュ広場


-サイエンスカフェ- ※参加費無料、事前申込
  「コーヒー片手に未来のテクノロジーを知る」九工大の教員陣による最先端研究のミニ講義。
  ※事前申込者にコーヒー&ドーナツをプレゼント!

 ①「言葉を理解するコンピュータを創る ~自然言語処理からみたAI(人工知能)の今~」
  情報工学研究院知能情報工学研究系 准教授 嶋田和孝
  ■開催日時:3月9日(土)13:45~14:30(45分)
  ■場 所:エルガーラ・パサージュ広場

 ②「カニの甲羅で身体を治す?! ~老後のQOLを高めるバイオマテリアルの開発~」
  工学研究院物質工学研究系 准教授 城﨑由紀
  ■開催日時:3月9日(土)15:45~16:30(45分)
  ■場 所:エルガーラ・パサージュ広場

 ③「ここまで来た!ゲームAI ~名人を越えたその先は?~」
  情報工学研究院知能情報工学研究系 准教授 中村貞吾
  ■開催日時:3月16日(土)13:45~14:30
  ■場 所:エルガーラ・パサージュ広場

 ④「将来、ロボットとAIにすべての仕事を奪われるの? ~ひとにしかできない仕事って何だろう~」
  工学研究院機械知能工学研究系 准教授 西田健
  ■開催日時:3月16日(土)15:45~16:30
  ■場 所:エルガーラ・パサージュ広場


-こどもプログラミング教室- ※参加費無料、要事前申込
 ①一番はじめのプログラミング
  ■開催日時:3月10日(日)13:45~15:45(2時間)
  ■場 所:東館B1 マミーカンガルールーム
  ■対 象:小学3-4年生(定員12名)

 ②ブロックロボカーを使ったプログラミング教室
  ■開催日時:3月17日(日)13:45~15:45(2時間)
  ■場 所:東館B1 マミーカンガルールーム
  ■対 象:小学5-6年生(定員8名)


-生活支援ロボットのデモンストレーション-
  ■開催日時:3月9日(土)・10日(日) 各日13:00~13:30、15:00~15:30
  ■場 所:エルガーラ・パサージュ広場
  ・学生プロジェクトチーム「Hibikino-Musashi@home」



-サッカーロボットのデモンストレーション-

  ■開催日時:3月16日(土)・17日(日) 各日13:00~13:30、15:00~15:30
  ■場 所:エルガーラ・パサージュ広場
  ・学生プロジェクトチーム「Hibikino-Musashi」

◇各イベントの詳細、お申し込みはこちら(外部リンク:大丸福岡天神店HP)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4991

Trending Articles