本学も参画する「全国ダイバーシティネットワーク組織九州・沖縄ブロック」が主催するオンラインセミナー『グローバリゼーションによって深化するダイバーシティ、その光と影』を下記のとおり開催します。
ゲストに、「日経WOMAN」の元編集長であり、大学教授の経験をもつジャーナリストの野村浩子さん、大手リクルーティングファームやメーカーの人事部などでキャリアコンサルティングに従事した経歴をもつトレーニングファシリテーターの浦亜弓さんを迎え、“グローバリゼーション”と“ダイバーシティ”という2つのキーワードに着目し、それらの融合によって生じる課題や、これからの可能性について明らかにすることで、今後のさらなるダイバーシティ推進に向けた方向性を探ります。
学生や教職員だけでなく、どなたでもご参加いただけます。
皆さまのご参加をお待ちしております!
記
日 時 : 2021年2月5日(金) 13時30分~15時00分
場 所 : 各自宅
※「Zoom(ウェビナー)」で実施。
Zoomの設定など、事前にご準備していただく必要があります。
参加費 : 無料
参加申込: 2021年2月2日(火)まで
※お申込み方法等詳細は、下記ポスターをご覧ください。
◇全国ダイバーシティネットワーク(OPENeD)は、文部科学省と連携して、大学・研究機関・企業等における女性研究者の育成や研究環境・研究力の向上を目指す諸機関をつなぎ、全国的な普及・展開を図ることを目的に構築されました。
<問い合わせ先>
宮崎大学 清花アテナ男女共同参画推進室
(全国ダイバーシティネットワーク 九州・沖縄ブロック取りまとめ幹事機関)
Tel: 0985-58-7508
E-mail: info-athena*med.miyazaki-u.ac.jp
九州工業大学 男女共同参画推進室
Tel: 093-884-3212
E-mail: danjo-sankaku*jimu.kyutech.ac.jp
(*を@に変えてお送りください)