大学からの通知・連絡
table.contact-box { width:100%; margin-bottom:15px; } table.contact-box td { vertical-align:top; } @media (min-width:769px) { table.contact-box th { font-weight:normal; width:240px;...
View ArticleNovel Coronavirus (COVID-19): Notice to International students, faculty and...
table.contact-box { width:100%; margin-bottom:15px; } table.contact-box td { vertical-align:top; } @media (min-width:769px) { table.contact-box th { font-weight:normal; width:350px;...
View Article九州工業大学「情報教育支援士養成講座」開講式を開催しました
2020年5月10日、オンライン会議システムWebexを利用して「情報教育支援士養成講座」の開講式及びオリエンテーションを開催しました。本講座は、平成19年度から社会人向け公開講座として実施しています。開講式では、情報工学部長の挨拶、講座の概要説明や事務連絡を行いました。オリエンテーションでは、講義で使用する学習支援サービス(Moodle)の登録や操作方法の説明を行いました。例年、本学飯塚キャンパス...
View Articleオンライン受験相談会
九州工業大学への進学を考えている生徒、保護者の皆様、高等学校教員の方々を対象に、本学の教育・研究、入口、出口の現状を知っていただくことを目的とした「大学説明会」の開催に向けて検討を進めておりましたが、現時点での新型コロナウイルス感染症の状況を重く受け止め、大学説明会を中止とし、代わりにインターネットを利用した個別相談形式の「オンライン受験相談会」を開催することとしました。ホームページで公表しておりま...
View Article【アンケートご協力のお願い】緊急事態宣言による在宅勤務中の科学者・技術者の実態調査ご協力のお願い(研究者対象)
男女共同参画学協会連絡会より全国ダイバーシティネットワークを通じて、下記のとおりアンケートへの協力依頼がございました。(全国ダイバーシティネットワークは大阪大学を幹事機関として設立されており、本学も参画しております)教育職員及び研究職員の皆様におかれましては、御多忙中、大変恐れ入りますが、アンケートへのご協力をお願いいたします。...
View Articleアプライド株式会社様からマスク4,000枚をご寄附頂きました
2020年5月19日、アプライド株式会社様から、マスク4,000枚を本学にご寄附いただきました。本学としては、この度のマスクのご寄附をありがたく頂戴し、学生たちの健康と安全を守るために有効活用し、安心して学習できる環境づくりに最大限努めてまいります。 ご寄附頂いたマスク
View Article「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について
table.contact-box { width:100%; margin-bottom:15px; } table.contact-box td { vertical-align:top; } @media (min-width:769px) { table.contact-box th { font-weight:normal; width:240px;...
View ArticleMEXT’s emergency financial assistance for students to continue studying
The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT) has established an emergency financial assistance program for students in response to the COVID-19 impact.This program is to...
View Article遠隔授業がスタートしました
2020年5月7日から前期および第1クォーター(~6月29日まで)の授業が、遠隔授業でスタートしました。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、大学構内の講義室での対面授業ではなく、オンラインでの遠隔授業を行っています。学部では275科目、大学院では104科目の授業科目が遠隔授業で開講しました。 本学の新型コロナウイルス感染症への対応はこちら。 遠隔授業の様子1 遠隔授業の様子2 遠隔授業の様子3...
View ArticleNovel Coronavirus (COVID-19): Notice to International students, faculty and...
table.contact-box { width:100%; margin-bottom:15px; } table.contact-box td { vertical-align:top; } @media (min-width:769px) { table.contact-box th { font-weight:normal; width:350px;...
View Article「TeamsCafe」はじまります!
工学部学生のみなさんを対象に、工学部の同級生や先輩、先生方と接する場として、オンラインでの情報共有スペース「TeamsCafe」が2020年5月25日(月)からはじまります!配信日時は主に平日の昼休み(12:15-45)で、サークルや学生プロジェクト紹介、大学院生による研究紹介、奨学金手続Q&Aなど教務係・学生係からのお知らせの配信を予定しております。学生のみなさまのご参加をお待ちしておりま...
View ArticleTo the students who needs financial support due to the impact of COVID-19
Under the Government’s declaration of a state of emergency in response to the spread of COVID-19, the economic activities in Japan are stagnated by restriction of activities.In order to secure the...
View Article飯塚ALSAが2020年度第1回新入生自己紹介イベントを開催しました
2020年5月20日、飯塚ALSAは「2020年度第1回新入生のための自己紹介イベント」をzoomで開催しました。このイベントは、新型コロナウィルス感染症の影響で、新しく人とのつながりを作るきっかけが少なくなっている新入生に、他の学生とつながるきっかけを提供することを目的に開催しました。5~6人ほどのグループに分かれ、1人当たり3分で、自己紹介や頑張っていること、興味(ゲームの話題や自炊の話題など)...
View Article