Quantcast
Channel: 九州工業大学
Browsing all 4984 articles
Browse latest View live

G-7奨学財団

奨学金G-7奨学財団対象者学部生・院生(学部1年生は、高校3年間の評定値4.0以上。学部2年生以上は、GPA3.1以上。)※別途、家計基準あり奨学金額上限120万円 ※審査の結果、金額の変動あり応募締切2022年4月13日(水) 財団HPはこちら...

View Article


公益信託椎木正和記念アジア留学生奨学基金

奨学金公益信託椎木正和記念アジア留学生奨学基金対象者1.大学院に在学するアジア諸国の私費留学生。ただし研究生は除く。2.海外へ1年間以上留学する日本人学生奨学金額年間60万円(月額5万円)応募締切2022年4月11日(月)...

View Article


公益信託椎木正和記念アジア留学生奨学基金

奨学金公益信託椎木正和記念アジア留学生奨学基金対象者大学院生奨学金額年額 600,000円学内締切2022年4月11日(月) 奨学金申請書類などをこちらからダウンロードできます。 募集通知(九州工業大学)はこちら。募集要項(椎木正和)はこちら。申請書(日本人学生用) はこちら。申請書(留学生用) はこちら。 学内選考用申請書はこちら。学内選考用申請書(記入例)はこちら。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロボカップジャパンオープン2021 OPL Technical Challenge優勝!

2022年3月21日~23日 、「ロボカップジャパンオープン2021 OPL」がオンラインで開催され、本学大学院 生命体工学研究科および北九州市立大学の学生が中心となって結成しているチーム「Hibikino-Musashi@Home」(主指導教員: 大学院生命体工学研究科 田向権教授)がTechnical...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

九工大わくわく科学教室『透明な板がカラフルになるよ!~偏光板実験で光の楽しい世界を体験しよう~』を開催しました

2022年3月19日、第26回九工大わくわく科学教室「透明な板がカラフルになるよ!~偏光板実験で光の楽しい世界を体験しよう~」をオンラインにて開催しました。福岡県内外からZoomで35名が参加し、偏光板を使った実験や作品づくりを通して光の性質について学習しました。光や偏光板の特徴について学んだ後は、グループワークで偏光板とセロハンテープそれぞれの性質を利用したオリジナルアート作品づくりに取り組みまし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第8回トマトロボット競技会を開催しました

2021年12月4日~5日、北九州学術研究都市(enPiT-Pro農業IoT実習用ハウス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第3期中期目標期間(平成28~令和3年度)

①中期目標・中期計画・評価結果 中期目標・中期計画 中期目標・中期計画(平成29年3月29日) 中期目標・中期計画(平成31年3月29日_最新) 評価結果(平成28~令和元年度) ②年度計画・実績報告書・評価結果  平成28年度平成29年度平成30年度平成31年度令和2年度令和3年度年度計画実績報告 評価結果

View Article

(公財)中部奨学会

奨学金(公財)中部奨学会対象者博士後期課程、博士前期課程、学部生で人物、学業ともに優れ、かつ健康であり、経済的理由により就学が困難な人で、学長の推薦による人。博士前期、学部生には支給生と貸与生がある。奨学金額博士後期(支給) 60,000円/月博士前期(支給/貸与)60,000円/月大学(支給/貸与) 35,000円/月応募締切2022年4月15日(金) 財団HPはこちら。...

View Article


(公財)松藤奨学育成基金

奨学金(公財)松藤奨学育成基金対象者長崎県内に在住する者の子弟で、交通事故により家計支持者が死亡もしくは就業不能となり、経済的に支障を生じた者。または家庭の経済的な理由によって修学が著しく困難な学部生。奨学金額月額 42,000円応募締切2022年4月19日(火) 財団HPはこちら 書類を準備の上、締切日までに所属の学生係まで提出してください。奨学金申請書類などをこちらからダウンロードできます。...

View Article


(公財)TAKEUCHI育英奨学会

奨学金(公財)TAKEUCHI育英奨学会対象者長野県出身者で機械工学、電気工学、制御工学等の理工系の学生。4月現在、学部2・3年生、博士前期課程1年生。奨学金額60,000円/月応募締切2022年4月21日(木) 書類を準備の上、締切日までに所属の学生係まで提出してください。奨学金申請書類などをこちらからダウンロードできます。なお、願書と作文はパソコン入力にて作成してください。...

View Article

(公財)朝鮮奨学会

奨学金(公財)朝鮮奨学会対象者韓国人・朝鮮人学生で、30歳未満の学部生(本国からの留学生を含む。)、韓国人・朝鮮人学生で、40歳未満の院生(本国からの留学生を含む。)※継続応募者・特別永住者は、個人申請です。奨学金額学部生 25,000円/月博士前期課程 40,000円/月博士後期課程 70,000円/月応募締切2022年4月18日(月) 財団HPはこちら...

View Article

(一社)三和酒類地域文化振興会

奨学金(一社)三和酒類地域文化振興会対象者大分県内の高校を卒業した学部1年生で、高校3年間の評定平均が4.0以上の奨学金額30,000円/月応募締切2022年4月14日(木)...

View Article

(一財)いであ環境・文化財団

奨学金(一財)いであ環境・文化財団対象者令和4年4月1日時点で、学部2年生以上の者(大学院博士課程までを含む)で、大学の正規課程において、将来、環境保全の分野で社会貢献を目指すための専門科目を専攻していること。※留学生も応募可奨学金額年額20万円(一括支給)応募締切2022年4月15日(金) 財団HPはこちら...

View Article


(一財)鷹野学術振興財団

奨学金(一財)鷹野学術振興財団対象者4月1日時点で大学の1年~3年もしくは大学院博士前期課程1年の学生のうち、科学技術関係を専攻し、製造業に就職を希望する者。外国人の場合は、日本語の会話・読み書きに習熟していること。過去に採用歴の無い者。奨学金額年間60万円(月額5万円×12か月)応募締切2022年5月16日(月) 財団HPはこちら...

View Article

COVID-19: Important Notice to International Students

.corona-linkbox {width:100%;max-width:691px;margin:0 auto;}@media (max-width:690px) {.corona-linkbox {padding: 0 15px 0 10px;box-sizing: border-box;}}div a.link-btn...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学若手工学アカデミーグラント報告会を開催しました

2022年3月7日、九州工業大学若手工学アカデミーグラント報告会を開催しました。若手工学アカデミーは、年度末時点で40歳未満のすべての教職員からなり、若手教職員の若手教職員による若手教職員と九工大の未来のための組織です。今回の若手工学アカデミーは、若手教職員及び学生を対象に、本学が抱える課題を解決することを目的としたプロジェクトを公募しました。その結果、職種や立場を超えたメンバで構成された、多種多様...

View Article

令和5年度第3年次編入学生選抜学生募集要項を公表しました

今回公表した学生募集要項は以下のとおりです。・令和5年度第3年次編入学生選抜学生募集要項【工学部】・令和5年度第3年次編入学生選抜学生募集要項【情報工学部】 (注1)受験する学部によって募集要項が異なりますので、ご注意ください。 (注2) インターネット出願の導入に伴い、学生募集要項は本学ホームページの公表のみとなります。 (注3) 学生募集要項はこちら (注4) インターネット出願サイトはこちら

View Article


(公財)吉川育英会奨学金

奨学金(公財)吉川育英会奨学金対象者学部/大学院奨学金額50,000円/月学内締切2022年4月21日(木) 奨学金申請書類などをこちらからダウンロードできます。 募集通知(九州工業大学)はこちら。募集要項(吉川)はこちら。奨学金給付申請書はこちら。推薦書はこちら。 学内選考用申請書はこちら。学内選考用申請書(記入例)はこちら。

View Article

木原育英奨学金

奨学金木原育英奨学金対象者25歳以下の学部3年生奨学金額48万円/年応募締切2022年5月11日(水) 財団HPはこちら。 書類を準備の上、締切日までに所属の学生係まで提出してください。奨学金申請書類などをこちらからダウンロードできます。 募集要項はこちら。応募書類の手引きはこちら。奨学生願書はこちら。個人情報取り扱いに関する同意書はこちら。応募チェックリストはこちら。

View Article

(一財)神保教育文化財団

奨学金(一般財団法人)神保教育文化財団対象者情報工学科※に在籍する25歳以下の学部3年生※これに類するものを含む(情報システム工学科、情報通信工学科、電気電子情報工学科)奨学金額48万円/年応募締切2022年5月11日(水) 財団HPはこちら。 書類を準備の上、締切日までに所属の学生係まで提出してください。奨学金申請書類などをこちらからダウンロードできます。 応募書類の手引きはこちら。募集要項はこちら。

View Article
Browsing all 4984 articles
Browse latest View live