Quantcast
Channel: 九州工業大学
Browsing all 4984 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高校生課題研究発表会・技術コンテストをオンラインで開催しました

2022年3月19日、「令和3年度 高校生課題研究発表会・技術コンテスト」をオンラインにて開催しました。 課題研究発表会では福岡県内外から、全12校、97テーマのポスター発表があり、各分野別(物理、化学、生物、地学、数学・情報部門)に本学および高校の教員審査員による質疑応答・評価が行われ、各賞(最優秀賞、優秀賞、アイデア賞、努力賞、審査員特別賞)を選定しました。 【ポスター発表】  〇最優秀賞...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「令和3年度 事業報告書 明日につなげる女性研究者支援-Kyutech Project-」を公開しました

女性研究者支援の活動などをとりまとめた「令和3年度 事業報告書 明日につなげる女性研究者支援-Kyutech Project-」を、男女共同参画推進室ホームページに公開しました。 【男女共同参画推進室】のホームページはこちら。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KMUTNB-KYUTECH 2nd Liaison Committee Meeting acknowledges the advanced...

On 18th March 2022, King Mongkut’s University of Technology North Bangkok (KMUTNB) and KYUTECH held the 2nd Liaison Committee Meeting (on-line), co-chaired by Ms. Sikan Kulchonchan (Vice President for...

View Article

令和7年度入学者選抜における試験教科・科目を公表―全学部 大学入学共通テストでの「情報I」の受験を必須に―

令和7年度入学者選抜における試験教科・科目を公表― 全学部 大学入学共通テストでの「情報I」の受験を必須に ―...

View Article

令和7年度学部入学者選抜(令和6年度実施)の変更点について【予告】

View Article


公益信託池田育英会トラスト

奨学金公益信託池田育英会トラスト対象者愛媛県内の高等学校を卒業している方、または、保護者が愛媛県内に居住している方で、大学または大学院に在学する学生。学部は2年生以上、大学院は学年を問わない。奨学金額月額17,000円応募締切2022年5月13日(金) 財団HPはこちら。...

View Article

令和4年度一般選抜の追加合格を実施します

令和4年度九州工業大学一般選抜・前期日程(工学部)及び後期日程(工学部,情報工学部)の追加合格を実施します。追加合格候補者には,3月28日(月)8時頃から3月31日(木)までの間に,インターネット出願登録時に登録した連絡先の電話番号に連絡しますので,確実に連絡がとれるようにしておいてください。なお,追加合格を終了した場合は,本学ホームページ上でお知らせします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和4年度一般選抜(追試験)合格者発表

【注意】第1志望以外の類で合格している場合があるので、志望したすべての類を確認してください。このサイトでの合格者発表の掲載は、4月2日(土)までの予定です。※電話や電子メールでの合否の照会には応じられません。令和4年3月26日(土)に、合格者本人宛に「合格通知書」をレターパックライト(郵便受けに配達)で発送しました。(※インターネット出願登録時の志願者住所宛にお送りしています。)合格者本人宛に郵送さ...

View Article


福岡奨学会

奨学金福岡奨学会対象者福岡県内の高等学校を卒業した学部1年生奨学金額月額 30,000円応募締切2022年4月13日(水) 財団HPはこちら。 書類を準備の上、締切日までに所属の学生係まで提出してください。この奨学金は推薦人数に制限があるため、応募者多数の場合は学内選考を行います。学内選考用願書も併せて提出してください。奨学金申請書類などをこちらからダウンロードできます。...

View Article


(公財)日新電機グループ社会貢献基金

奨学金(公財)日新電機グループ社会貢献基金対象者電気系の学科・専攻に所属し、研究を行う博士前期課程1年生※留学生も応募可能だが、日本語能力検定1級程度の能力があること奨学金額月額 40,000円応募締切2022年4月13日(水)...

View Article

令和4年度一般選抜の追加合格は終了しました

令和4年度九州工業大学一般選抜の追加合格は、全て終了しましたのでお知らせします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイ・キングモンクット工科大北バンコク校とのリエゾンコミッティー会議をオンラインで開催しました

本学の海外拠点を設置しているタイ・キングモンクット工科大北バンコク校(KMUTNB)との合同運営組織であるリエゾンコミッティーによる連携会議を、2022年3月18日にオンラインで開催しました。2021年~2022年3月の期間中に行われた両大学の国際交流・連携活動の実績を評価した結果、昨年度に引き続き新型コロナウィルスの世界的な感染拡大により両大学の国際連携活動がオンライン形式に限られ、大きく影響を受...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

教育職員免許状授与式を行いました

2022年3月25日、本学情報工学部において、教育職員免許状授与式を挙行しました。福岡県教育委員会より教育職員免許状が交付された6名(高一種(情報))に対して、田上真教職課程運営委員長より、教育職員免許状を授与しました。 また、山田雅之准教授(教養教育院 人文社会系)より、激励の言葉が贈られました。 免許状授与の様子 集合写真

View Article


COVID-19: Important Notice to International Students

.corona-linkbox {width:100%;max-width:691px;margin:0 auto;}@media (max-width:690px) {.corona-linkbox {padding: 0 15px 0 10px;box-sizing: border-box;}}div a.link-btn...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学位記授与式を行いました

2022年3月25日、大学院博士後期課程は、戸畑キャンパス 百周年中村記念館2階・多目的ホール、大学院博士前期課程及び学部は、北九州ソレイユホール 大ホールにおいて、令和3年度...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第126回ジュニア・サイエンス・スクール「3角形や4角形からの立体作りにチャレンジ!」を開催しました

2022年3月26日、小学3年生以上を対象に第126回ジュニア・サイエンス・スクール「3角形や4角形からの立体作りにチャレンジ!」をオンランで開催し、10名が参加しました。 当日は、画用紙を使って様々な多面体や複合多面体を作成しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本機械学会 学生員増強功労者表彰を受賞しました

2022年3月9日、工学部 機械知能工学科、情報工学部...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和3年度実施大学機関別認証評価において適合認定されました

本学は大学機関別認証評価を令和3年度に受審し、2022年3月24日に評価機関である(独)大学改革支援・学位授与機構より、評価結果が通知されました。大学機関別認証評価は、学校教育法により全ての大学が受審を義務付けられており、大学の質保証を目的として、教育課程、学生支援、施設設備、財務・管理運営など様々な観点から大学の教育研究等の総合的な状況を評価する重要な評価です。評価結果では、「九州工業大学の教育研...

View Article

石川県奨学生(在学採用)

奨学金石川県奨学生(在学採用)対象者保護者等が石川県内に現に引き続き3年以上居住しており、日本学生支援機構の貸与奨学金を受けていない学部生奨学金額月額44,000円応募締切2022年4月15日(金) 財団HPはこちら...

View Article

ユニ・チャーム共振財団

奨学金ユニ・チャーム共振財団対象者学部3年生・博士前期課程1年生奨学金額月額40,000円応募締切2022年4月13日(水) 財団HPはこちら 書類を準備の上、締切日までに所属の学生係まで提出してください。この奨学金は推薦人数に制限があるため、応募者多数の場合は学内選考を行います。学内選考用願書も併せて提出してください。奨学金申請書類などをこちらからダウンロードできます。...

View Article
Browsing all 4984 articles
Browse latest View live