外部研究資金
科学研究費補助金交付決定状況(平成28年度) ※( )内は間接経費で、外数で示す。 民間等との共同研究実施状況 年度件数(件)受入金額(千円)平成26年度205258,703(37,661)平成27年度204330,898(56,148)平成28年度232424,821(70,722) ※複数年契約を含む。 ( )内は間接経費で、外数で示す。 受託研究受入状況...
View Article生命体工学研究科入試説明会(7月)を開催しました
生命体工学研究科入試説明会を以下のとおり開催いたしました。 戸畑会場27名、飯塚会場2名、若松会場21名、合計50名の学生が参加し、入試の説明や各専攻の紹介を熱心に聴いていました。また、全体説明後は専攻に分かれて個別相談を行いました。【実施日時等】 7月24日(月) 10時30分~12時00分 若松キャンパス 講義室2 7月26日(水) 14時40分~16時10分 飯塚キャンパス 1102講義室...
View Article小学生*初めてのiPad体験教室
九州工業大学情報工学部では、社会人対象公開講座「九州工業大学情報教育支援士養成講座」を開講しており、その一環として小学生を対象にしたiPadを用いたプログラミング体験教室を下記のとおり開催します。 皆さまのご参加をお待ちしております。記日 時: 平成29年8月26日(土) 14:30~16:00場 所: 九州工業大学飯塚キャンパス ラーニングアゴラ棟 (キャンパスマップ21)対 象:...
View Article第2回小学生*初めてのプログラミング体験教室
九州工業大学情報工学部では、社会人対象公開講座「九州工業大学情報教育支援士養成講座」を開講しており、その一環として小学生を対象にしたプログラミング体験教室を下記のとおり開催します。 皆さまのご参加をお待ちしております。記日 時: 平成29年8月27日(日) 13:00~15:00場 所: 九州工業大学サテライト福岡天神(イムズビル11階)対 象: 小学校5年生~6年生定 員:...
View Article学内合同企業説明会の参加企業等申込受付
2019年(平成31年)3月卒業・修了予定者(現学部3年生及び大学院博士前期課程1年生)を対象とした、学内合同企業説明会(第5回就職セミナー)を実施します。 平成29年10月10日(火)まで、企業等様の参加申込の受付を行っています。記 開催日 : 平成30年3月5日(月)・ 6日(火) 会 場 : 戸畑キャンパス・飯塚キャンパス参加申込み締切 :...
View Article市民公開講演会「グローバル成長を支えるエネルギー戦略と未来構想 ~北部九州の取組 影から光へ~」の開催について
平成28年度に開催された「G7北九州エネルギー大臣会合」の場でもあった北九州市で、再生可能エネルギー及びその他の低炭素技術の革新、省エネを含む、エネルギー分野における戦略と未来構想について、平成29年8月1日(火)に、本学戸畑キャンパスの記念講堂にて一般市民を対象とした講演会を開催しました。 今永博 北九州市副市長による「北九州市の環境とエネルギー戦略について」、千歳昭博...
View Articleイノベーション・ジャパン2017~大学見本市&ビジネスマッチング~
本学が創出した知的財産を産業界に紹介し、企業とのマッチングを図ることを目的として、イノベーション・ジャパン2017の「シーズ展示」に2件と「大学組織展示」に出展します。 期間中は新技術等の研究成果について、企業関係者を対象に実用化を展望した展示・技術説明を行っていますので、皆さまのご来場をお待ちしています。【イノベーション・ジャパン2017】 <シーズ展示>1.大学院...
View Article第42回サイエンスカフェ@九工大情報工学部
第42回、サイエンスカフェ@九工大情報工学部を下記のとおり開催いたします。 今回は、自然言語処理の基本的な内容から、世の中にある自然言語処理の応用事例などについて説明、解説します。 サイエンスについて気軽に語り合いましょう。皆さまのご参加をお待ちしております。記 日 時: 平成29年9月29日(金)18:00~19:30場 所: 飯塚キャンパス ラーニングアゴラ棟 (キャンパスマップ21)テーマ:...
View Article第97回ジュニア・サイエンス・スクール 「手作りクリップモーターカーを走らせよう」を開催しました
平成29年8月23日(水)、本学戸畑キャンパスにて、第97回ジュニア・サイエンス・スクール 「手作りクリップモーターカーを走らせよう」を開催しました。 今回は、クリップとエナメル線と磁石を使ってクリップモーターカーを製作し、走行速度を競いました。定員の15名を大幅に上回るご応募を頂き、大盛況の講座となりました。 ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました。 開催の様子 開催の様子
View Article大学大学説明会@サテライト福岡天神
九州工業大学では、サテライトキャンパスにおいて大学説明会を下記スケジュールで開催いたします。 今年度、入試が大きく変わります! 募集区分の変更を行い、類別入試を導入します。九州工業大学への進学を考えている生徒、保護者の方、教員など、どなたでもご参加いただけます。説明会では、入試の変更点やキャンパスライフなど、本学教員が、詳しく丁寧に説明いたします。...
View Article課外活動(部活動・サークル等)
工学部情報工学部 情報工学部 体育系サークル文科系サークル同好会 体育系サークル バドミントン部大会への出場、合宿、スポーツ大会などとても楽しい部活動です!北九州インカレ、新人戦での優勝を目指して日々、練習に励んでいます。...
View Article久留米高校2年生9名が飯塚キャンパスを訪問しました
平成29年8月23日(水)、福岡県立久留米高等学校2年生9名の皆さまが飯塚キャンパスを訪問しました。○研究室見学 知能情報工学研究系 嶋田 和孝准教授○本学の概要説明と質疑応答 知能情報工学研究系 平田 耕一教授久留米高等学校の皆さま、ご訪問いただきありがとうございました。 嶋田准教授による研究紹介 平田教授による概要説明と質疑応答
View Article飯塚キャンパスで初めて、学童保育を実施しました
本学の男女共同参画推進室では、例年、戸畑キャンパスにて、小学校の夏休み期間中に学童保育を実施しておりますが、平成29年度は初めて、飯塚キャンパスにおいても、7月31日(月)から8月4日(金)の1週間、学童保育を実施しました。...
View Article九州工業大学教育フォーラム2017
本学では、九州工業大学教育フォーラム2017「学修・教育情報を活用した人材育成教育と社会的質保証-産学の対話と共働を目指して-」を下記の日程で開催いたします。 ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。 皆さまのご参加を心よりお待ちいたしております。記 日 時:平成29年10月13日(金)13:00~16:10(受付12:00~)場 所:九州工業大学戸畑キャンパス...
View Article『わたしたちの福岡県展2017』において、「LEDランプシェードづくり」を実施しました
平成29年8月25日、福岡県庁11階の福岡よかもん広場多目的ルームで開催された『わたしたちの福岡県展2017』において、「LEDランプシェード作り」のワークショップを実施しました。 参加者は、部品を差すだけで回路を試作できるブレッドボードにLED素子を差し込み、できるだけ多くのLEDを光らせるよう工夫を凝らしたりしながら電気の流れを学びました。...
View Article九州工業大学次世代パワーエレクトロニクス研究センター 第1回研究会
九州工業大学次世代パワーエレクトロニクス研究センター主催アプリケーションを支えるイネーブリング技術~PE回路・制御技術が切り拓く新たなイノベーション~第1回研究会(1st Annual Meeting)を開催 ◇日時:2017年10月12日(木)13:15~18:20 13日(金)9:30~17:30 1日目:センター教員によるTutorial(講義形式のレクチャー)...
View Article