Coronavirus Disease 2019 (COVID-19): Notice to International students
.corona-linkbox {width:100%;max-width:691px;margin:0 auto;}@media (max-width:690px) {.corona-linkbox {padding: 0 15px 0 10px;box-sizing: border-box;}}div a.link-btn...
View Article本学研究員が電子情報通信学会・非線形問題研究会において奨励賞を受賞しました
2021年6月21日、電子情報通信学会・NOLTAソサイエティ大会において、本学大学院生命体工学研究科...
View ArticleNotice from Kyutech
【2021.06.18】Kyutech’s policy on precautionary measures for COVID-19 under pre-emergency status【2021.06.02】Kyutech’s policy on precautionary measures for COVID-19 under extended state of...
View Article保健センター:カウンセリング室だより6月号を発行しました
「カウンセリング室だより6月号」を発行しました。今月の特集は、「心理テスト」についてです。カウンセリング室ではご希望の方に、各種心理テストを実施しています。「自分について知りたい!」「就活のための自己分析に役立てたい!」というような方、是非ご利用ください。そのほか、カウンセラーによるエッセイも掲載しています。雨の多い6月、心地よい時間の過ごし方について考えてみませんか。また、カウンセリング室としてT...
View Article本学研究員が電子情報通信学会・非線形問題研究会において奨励賞を受賞しました
2021年6月21日、電子情報通信学会・NOLTAソサイエティ大会において、本学大学院生命体工学研究科...
View Article役員会 令和3年度 議事次第・議事要旨
第4回役員会 議事次第・議事要旨 第3回役員会 議事次第・議事要旨 第2回役員会 議事次第・議事要旨 第1回役員会 議事次第・議事要旨
View Article国の教育ローン
更新日:2021.06.21 日本政策金融公庫の「国の教育ローン」は、大学等への入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。 ご融資額お子さま1人あたり350万円以内金 利年1.66%...
View Article九州工業大学 広報指針(PRポリシー)
九州工業大学 広報指針(PRポリシー)- Sharing our University's story with all - 『積極的な情報発信および社会とのコミュニケーションが、本学の認知度とブランド力を向上させ、更には社会から本学への理解と共感が深まることで教育研究の活性化にも繋がる。』...
View Article本学教員が福岡県久留米警察署長より感謝状を授与されました
本学大学院工学研究院 物質工学研究系 森口哲次 准教授は、福岡県警察 久留米警察署管内で発生した事件において、科学捜査における新たな現場証拠検出方法の教示及び証拠鑑定方法の学術的指導を行い、事件解決に多大な貢献をしたことから、感謝状が授与されました。 対 象 者: 森口哲次 准教授(大学院工学研究院 物質工学研究系)受賞概要: 福岡県警察 久留米警察署長 感謝状(2021年6月21日付)...
View Article受験相談会を開催しました
2021年6月20日、オンライン形式による『受験相談会』を開催し、1組25分と限られた時間ではありましたが、64組と大変多くの方にご参加いただきました。相談会では、九工大の入試制度や学生生活・就職状況などの質問に、担当教員が丁寧に答えました。終了後のアンケートでは、「大変満足した」「ぜひとも九工大を受験したい」とのお声をたくさんいただくことができ、九工大の魅力を知ってもらえる良い機会となりました。...
View Article【社会人向け】データサイエンス基礎(短期コース)
近年、技術の進歩によりデータの収集および蓄積が容易になり、一般の社会人の方々でも手持ちのデータ(例えば、会社の商品の売上データやアンケートデータ等)の分析が気軽に行える環境になってきました。...
View ArticleCOVID-19 vaccination for Kyutech students and staff
In Kitakyushu city, a COVID-19 vaccination program will be provided for students, faculty and staff in cooperation with the 10 universities and colleges in Kitakyushu city, and Kyutech will also join...
View Articleヒトとウイルス間のタンパク質相互作用を正確に予測する深層学習モデルを開発-新型コロナウイルスなどへの抗ウイルス薬のコンピュータ支援設計を加速-
ヒトとウイルス間のタンパク質相互作用を正確に予測する深層学習モデルを開発― 新型コロナウイルスなどへの抗ウイルス薬のコンピュータ支援設計を加速 ― 九州工業大学大学院情報工学研究院の倉田博之教授が研究代表者を務める研究グループは、独自に開発した深層学習モデルを用いて、タンパク質のアミノ酸配列情報のみから世界最高レベルの正答率でヒトとウイルス間のタンパク質相互作用(Human-Virus...
View Article(公財)アシュラン国際奨学財団
奨学金(公財)アシュラン国際奨学財団対象者学部生、大学院生奨学金額月額 100,000円学内締切2021年7月7日(水) 奨学金申請書類などをこちらからダウンロードできます。 募集要項(九州工業大学)はこちら。 募集要項(アシュラン)はこちら。 記入要項はこちら。 申請書一式はこちら。 推薦書はこちら。 学内選考用申請書はこちら。 学内選考用申請書(記入例)はこちら。
View Article本学教員が福岡県久留米警察署長より感謝状を授与されました
本学大学院工学研究院 物質工学研究系 森口哲次 准教授は、福岡県警察 久留米警察署管内で発生した事件において、科学捜査における新たな現場証拠検出方法の教示及び証拠鑑定方法の学術的指導を行い、事件解決に多大な貢献をしたことから、感謝状が授与されました。 対 象 者: 森口哲次 准教授(大学院工学研究院 物質工学研究系)受賞概要: 福岡県警察 久留米警察署長 感謝状(2021年6月21日付)...
View Article受験相談会を開催しました
2021年6月20日、オンライン形式による『受験相談会』を開催し、1組25分と限られた時間ではありましたが、64組と大変多くの方にご参加いただきました。相談会では、九工大の入試制度や学生生活・就職状況などの質問に、担当教員が丁寧に答えました。終了後のアンケートでは、「大変満足した」「ぜひとも九工大を受験したい」とのお声をたくさんいただくことができ、九工大の魅力を知ってもらえる良い機会となりました。...
View Article夢ナビライブ2021Web in Summer
.update1 {background: #f0d53c;color: #000000;font-weight: normal;margin-left: 5px;padding: 0 5px;border-radius: 20px;font-size: 0.8em;}.update2 {background: #c9caca;color: #000000;font-weight:...
View Article