国際交流協定校
2021年1月1日現在 計151機関 ※1:締結部局 2:締結年月日 3:主な協定内容 クランフィールド大学1.大学間2.2001年7月25日3.教育及び学術交流...
View Article令和3年度総合型選抜Ⅱの受験票について
九州工業大学総合型選抜Ⅱ受験者 各位第2段階選抜受験用の受験票発行処理の関係により、1月18日(月)10時までの間、一時的に受験票がダウンロードできなくなりますので、お知らせします。
View ArticleInternational Exchange Partnerships with Overseas Universities
.board--block ol li { color: #333; font-weight: normal;}.blue_box_inner { box-sizing: border-box; margin-left: 1.3623978202%; margin-right: 1.3623978202%; margin-bottom: 20px; border: 3px solid...
View Article九州工業大学と碧樹会との連携した人材育成の取組みについて
九州工業大学と碧樹会との連携した人材育成の取組みについて-包括連携協定に基づき、連携講義を実施- 国立大学法人九州工業大学(学長:尾家祐二 以下、九州工業大学)と特定非営利活動法人九州・アジア経営塾(KAIL)碧樹会※1(会長:中村卓也...
View Article冬の親子ふれあい「わくわく科学教室」を開催しました
2020年12月26日、中間市中央公民館の主催で、冬の親子ふれあい「わくわく科学教室」を開催しました。 今回のイベントは20組40名の定員予定でしたが、定員を大幅に上回る40組80名もの応募があり、公演を2部制にすることでご応募いただいたすべての方にご参加いただきました。 当日は、本学大学院情報工学研究院 物理情報工学研究系 小田部荘司...
View Article九工大生限定:第2回インターンシップ型アルバイトの募集が始まります
2021年1月15日より、九工大生を対象に第2回インターンシップ型アルバイトの募集がはじまります。今回で2回目の募集となる『インターンシップ型アルバイト』とは、仕事内容を学生の専攻分野に関することに限定したアルバイトであり、「学生教育」、「企業との連携」に力を入れている大学と、「学生採用」、「大学との連携」を期待する企業のニーズをマッチングさせることを目的とした新しい産学連携の取組みとして実施してい...
View ArticleNotice from Kyutech
【2021.01.14】Policy change: Kyutech’s policy on classes and activities on/off campus(From the 4th quarter)【2020.11.24】Update: Kyutech’s policy on classes and activities on/off campus (From the 4th...
View ArticleAbout remote class
.update {background: #f0d53c;color: #000000;font-weight: normal;margin-left: 5px;padding: 0 5px;border-radius: 20px;font-size: 0.8em;} Schedule and remote class Updated on 14 Jan The courses of the 4th...
View ArticleOthers
table.contact-box { width:100%; margin-bottom:15px; } table.contact-box td { vertical-align:top; } @media (min-width:769px) { table.contact-box th { font-weight:normal; width:240px;...
View ArticleRestriction on entry to campus
.update {background: #f0d53c;color: #000000;font-weight: normal;margin-left: 5px;padding: 0 5px;border-radius: 20px;font-size: 0.8em;} About entering campusUpdated on 14 Jan External users/visitors No...
View ArticleFAQs
/*ボックス全体*/.faq_accbox {margin: 0 10px 2em 10px;padding: 0;max-width: 100%;/*最大幅*/}/*ラベル*/.faq_accbox label {display: block;margin: 1.5px 0;padding: 11px 12px;color: #ffffff;font-weight:...
View Article冬の親子ふれあい「わくわく科学教室」を開催しました
2020年12月26日、中間市中央公民館の主催で、冬の親子ふれあい「わくわく科学教室」を開催しました。 今回のイベントは20組40名の定員予定でしたが、定員を大幅に上回る40組80名もの応募があり、公演を2部制にすることでご応募いただいたすべての方にご参加いただきました。 当日は、本学大学院情報工学研究院 物理情報工学研究系 小田部荘司...
View Article【Kyutech Collection】が新聞に掲載されました
九州工業大学が「長きにわたり、生み出してきたモノ・コト」のごく一部を一覧にデザインした『Kyutech Collection』。Dr.トルネード藤田博士の業績や、九工大の人工衛星など研究者の成果から、九工大の歴史を創ってきた数々の遺産まで、20個のCollectionとして紹介しております。九州山口地区での読売新聞(2021年1月6日)、毎日新聞(2021年1月18日)に掲載されました。...
View ArticleJob search
Notice on job search In response to the situation that Government has included Fukuoka prefecture in the areas for which the declaration of a state of emergency was issued, Kyutech changes its policy...
View Articleオンライン受験相談会
九州工業大学への進学を考えている受験生、保護者の皆様、高等学校・予備校等の進路指導ご担当者の方々を対象に「令和3年度 出願直前相談会」を開催、一般選抜(前期・後期日程)の受験をご検討中の皆様の質問に担当教員がお答えします。また、入学者選抜に関する内容のほか、学生生活や就職状況などについてもご相談いただき、出願直前の不安を解消していただく機会としてご活用ください。...
View Article令和2年度「新事業開発セミナー」
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、AI、IoTといった革新的技術を応用することで、企業活動だけでなく社会全体のデジタル化が加速化しています。 また、テレワークに代表される働き方改革、オペレーションやマネジメントの最適化など「デジタルトランスフォーメーション(DX)」への対応も重要な課題となっています。...
View Article